オスグット
- 運動していると膝の下が痛くなる
- 膝を曲げると痛みがでる
- 膝のお皿の下の骨が出っ張っている(腫れている)
- 走ると膝が痛い
- しゃがむと膝が痛む
オスグットとは
骨の成長が未発達の時期に起こりやすくなります。
膝のお皿の下の骨が出っ張っている【脛骨粗面】が、腫れ、痛みが生じます。
そのため、成長期に頻発するスポーツ疾患になります。
大腿四頭筋とは
大腿四頭筋は、膝のお皿(膝蓋骨)を経由して、脛骨粗面に付着しています。
大腿四頭筋は膝蓋靱帯に介して付着している脛骨の結着部が強く引っ張られ
骨端軟骨の一部に剥離が起こります。
骨端軟骨とは何か?
骨端軟骨とは骨端と骨幹を区別する軟骨のことをいいます。
骨端板、成長板と呼ばれ、骨の成長が止まるまで維持されるものです。
骨の成長は、だいたい15歳~18歳ぐらいまでにできあがり、骨の成長が終わります。
子供のときの骨は、やわらかい骨から硬い骨に変わります。
成長過程により、不安定な状態になります。
骨の成長スピードに対して筋肉、腱の成長が追いつかず、アンバランスな構造になってしまいます。
無理をすると、成長期が終わっても痛みが残ることがあるので、発症後は適切なケアが必要になってきます。
オスグットを引き起こす原因としては、膝の屈伸運動を繰り返す習慣や、マラソンなどの長距離、過剰なランニングによる痛み、または柔軟性不足や、休暇不足、内反膝等が考えられています。
また、オスグット病と一言で言っても、その痛みの種類は人によって様々ですが、その中でも、オスグット病の場合、身体全体のバランスの崩れが原因となっているケースは少なくありません。
世田谷区整骨院KBSグループでは数多くの膝の痛みを解消してきましたが、その膝の痛みの原因である”身体全体のバランスの崩れ”が見られる方に共通して言えるのが、「骨盤・背骨の歪み」が生じていること。身体の重要な土台である骨盤と背骨が歪んでいることで、周辺の筋肉がバランスを保とうと引っ張られたり、そのような状態が慢性化すると筋肉に張りが生じ、オスグットとして痛みが現れるのです。
マッサージをしてもオスグット病が解消しないのは何故?
根本的に解消するためには、原因である骨格と筋肉を本来あるべき状態に戻すためのアプローチが必要になります。世田谷区整骨院kBSグループでは、オスグット病を根本から解消するだけでなく、再発防止も兼ねて、オスグット病を繰り返さない身体づくりも行います。
世田谷区整骨院KBSグループのオスグット病解消施術 6つの特徴
point1.身体への痛み・負担が少ないソフトなオスグット病施術
よくある整骨院や接骨院では、バキバキと音を鳴らしたりといった痛みを伴うような施術をすることが多いですが、
世田谷区整骨院KBSグループの施術では、なるべくお身体に負担をかけない形で効果的な施術を提供するよう心がけております。
point2.オスグットの原因部分を徹底的に追求&解消
世田谷区整骨院KBSグループでは、オスグット病の痛みそのものはもちろん、膝の痛みにとらわれず生き生きと日常生活を送っていただけるよう、
膝の痛みを”繰り返さない”身体作りにも力を入れています。おひとりお一人によって筋肉や骨格の状態も様々ですので、しっかりとその方に適した施術法で根本から膝の痛みを解消できるようしっかりと施術させていただきます。
point3.痛みを繰り返さないための骨格・骨盤矯正
根本原因である「骨格・骨盤の歪み」を本来あるべき状態に戻すことによって、
ハリやコリが生じてしまった筋肉も正常な状態へと戻りやすくなり、膝の痛みを繰り返さない身体づくりを可能としています。
そもそも膝の痛みなのに、骨盤って関係があるの?って疑問を抱く方も多くないと思いますが、実は関係しています。
土台となる骨盤が歪むことで、膝関節にかかる負荷が変わってきます。
そうすることで、筋肉の使い方がかわってきます。
そのため、ゆがんだ姿勢のまま身体に負荷をかけていくことで、膝の痛みとして現れます。
痛みを除去したのち、根本回復することで痛みのでにくい身体づくりとなります。
point4.筋肉・筋膜調整で、本来のしなやかで正常な筋肉へ
骨盤の歪みは骨格全体の歪みにも繋がります。
そして、その骨格の歪みを支えようと筋肉にも悪いクセがつき、
その状態のまま筋肉がこり固まってしまいます。
根本から膝の痛みを解消するためには、骨盤・骨格を正しい位置に整えると共に、
筋肉・筋膜調整でコリやハリを取り除く必要があります。
特に筋肉の中でも深層筋へのアプローチは難しく、専門的な技術が必要になります。
世田谷区整骨院KBSグループでは、経験が豊富なスタッフによる施術をご提供していますのでご安心ください。
point5.平日の夜は20時まで受付!土曜日も受付
お仕事帰りや学校の帰りにお立ち寄りいただきやすいよう、平日の夜は20:00まで受け付けております。また、平日お越しいただくのが難しい方は、土曜日のお昼10:00~14:00のお時間をご利用ください。
point6.お子様連れOK!
キッズスペースもご用意しています!子供の預け先が無いからなかなか通えない…という方でも安心してお越しいただけるよう、院内にキッズスペースをご用意しています。ぜひお子様とご一緒にお越し下さい!