腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア
- 下半身が痛む、痺れる、片足が痺れる
- 腰を前屈すると痛い、痺れが悪化する
- 病院でヘルニアと言われた
- 昔から坐骨神経痛で悩んでいる
- 腰や足に違和感がある
椎間板ヘルニアとは
人間の背中の骨(椎骨{ついこつ})は、26個の骨(頚椎が7個、胸椎が12個、腰椎が5個、仙骨が1個、尾骨が1個)で構成されております。
それぞれの椎骨と椎骨の間に椎間板というものがあり、椎間板は日々の歩行や運動、重い物持ち上げるときなど日常生活において身体活動をする際に身体の衝撃を吸収しその衝撃を和らげるクッションの役割をします。
「椎間板ヘルニア」とは、椎骨と椎骨の間にある椎間板の中の髄核({ずいこつ}ゼリー状のもの)が日常生活でかかる負担に耐えられず、椎間板から飛び出した状態をいいます。
特に20代〜40代の人に多く、飛び出した髄核(ゼリー状のもの)が神経を圧迫し腰やお尻、足先にかけて痛みやしびれを引き起こします。
椎間板ヘルニアはなぜ起こるのか?
原因は大きく2つに分かれます。
・日々の負担の蓄積から起こる椎間板ヘルニア
不良な姿勢での作業(長時間のデスクワークや前かがみ姿勢での作業)、重い荷物を運ぶ重労働、スポーツなどで腰に長期にわたり負担をかける事で椎間板にある髄核が徐々に後方ないし側方へ飛び出してしまう。また、加齢によりクッションの役割をする椎間板が変性しヘルニアが起こることもあります。
・1回の衝撃で起こる急性的な椎間板ヘルニア
交通事故や転倒などの強力な衝撃によって椎間板から髄核(ずいかく)が飛び出してしまいます。
急性的な椎間板ヘルニアは一回の衝撃によって徐々に髄液(ずいえき)が漏れ、2日後や3日後になってしびれ等の症状が出ることがあります。
椎間板ヘルニアを放っておくとどうなる?
症状を我慢して放っておくとその痛みやしびれが悪化し、ひどい場合は痛みで眠れないこともあります。そうならないために、痛みの原因となる骨盤の土台を正しい位置にし、
痛みの出にくい身体づくりを目指していきます。
寝るときに痛くて眠れずに何度も目が覚めてしまう、痛み止めを飲んでも
痛みが落ち着かない、そのような状態が続く場合は、一度病院をご紹介させていただく
こともございます。
世田谷区整骨院KBSグループの椎間板ヘルニア施術とは
痛みを早期にとるために物療を提案させていただきます。
その中でKBSグループが扱っている物療があります。
・エコー検査
体表から体内に超音波を発信し画像化をします。
画像化することで、筋や腱、骨の状態を把握することができます。
・ES5000
痛みの早期除去、浅部から深部まで広範囲にアプローチをします。
・IM2000
痛みを早期に除去し、痛みの原因をピンポイントに探索してアプローチをします。
・超音波
痛みの疼痛緩和、電気刺激が苦手な人にも使用できます。
・干渉波
筋肉の硬さを取ることや、痛みを緩和することができます。
顧客ひとり一人に合わせた治療プログラムをお伝えいたします。
世田谷区整骨院KBSグループでは数多くの腰椎椎間板ヘルニアを解消してきましたが、その痛みの原因である”身体全体のバランスの崩れ”が見られる方に共通して言えるのが、「骨盤・背骨の歪み」が生じていること。身体の重要な土台である骨盤と背骨が歪んでいることで、周辺の筋肉がバランスを保とうと引っ張られたり、そのような状態が慢性化すると筋肉に張りが生じ、痛みが現れます。
根本的に解消するためには、原因である骨格と筋肉を本来あるべき状態に戻すためのアプローチが必要になります。世田谷区整骨院kBSグループでは、痛みを根本から解消するだけでなく、再発防止も兼ねて、痛みの繰り返さない身体づくりも行います!
世田谷区整骨院KBSグループの腰椎椎間板ヘルニア解消施術 6つの特徴
point1.身体への痛み・負担が少ないソフトな腰の施術
よくある整骨院や接骨院では、バキバキと音を鳴らしたりといった痛みを伴うような施術をすることが多いですが、
世田谷区整骨院KBSグループの腰椎椎間板ヘルニア施術では、なるべくお身体に負担をかけない形で効果的な施術を提供するよう心がけております。
point2.腰椎椎間板ヘルニアの原因部分を徹底的に追求&解消
世田谷区整骨院KBSグループでは、様々な腰の痛みそのものはもちろん、痛みにとらわれず生き生きと日常生活を送っていただけるよう、
腰の痛みを”繰り返さない”身体作りにも力を入れています。おひとりお一人によって筋肉や骨格の状態も様々ですので、しっかりとその方に適した施術法で根本から腰の痛みを解消できるようしっかりと施術させていただきます。
point3.痛みを繰り返さないための骨格・骨盤矯正
根本原因である「骨格・骨盤の歪み」を本来あるべき状態に戻すことによって、
ハリやコリが生じてしまった筋肉も正常な状態へと戻りやすくなり、腰の痛みを繰り返さない身体づくりを可能としています。
腰椎椎間板ヘルニアの原因として、土台となる骨盤の歪みが原因になります。
骨盤となる土台が歪むことで、筋肉、背骨のバランスが崩れてしまいます。
そのため、筋肉が縮むことが痛みがでてしまいます。
土台を整えることで筋肉のバランスもうまく使えるようになり、痛みの出にくい
身体づくりになります。
痛みを除去したのち、根本回復として骨盤矯正をしていきましょう。
point4.筋肉・筋膜調整で、本来のしなやかで正常な筋肉へ
骨盤の歪みは骨格全体の歪みにも繋がります。
そして、その骨格の歪みを支えようと筋肉にも悪いクセがつき、
その状態のまま筋肉がこり固まってしまいます。
根本から腰の痛みを解消するためには、骨盤・骨格を正しい位置に整えると共に、
筋肉・筋膜調整でコリやハリを取り除く必要があります。
特に筋肉の中でも深層筋へのアプローチは難しく、専門的な技術が必要になります。
世田谷区整骨院KBSグループでは、経験が豊富なスタッフによる施術をご提供していますのでご安心ください。
point5.平日の夜は20時まで受付!土曜日も受付
お仕事帰りや学校の帰りにお立ち寄りいただきやすいよう、平日の夜は20:00まで受け付けております。また、平日お越しいただくのが難しい方は、土曜日の10:00~19:00のお時間をご利用ください。
point6.お子様連れOK!
キッズスペースもご用意しています!子供の預け先が無いからなかなか通えない…という方でも安心してお越しいただけるよう、院内にキッズスペース、ベビーベッドをご用意しています。ぜひお子様とご一緒にお越し下さい!