頭痛

           
  • もともと頭痛持ちで、薬でやり過ごしている
  • 病院では特別な処置はしてもらえなかった
  • 疲れが溜まると頭痛になりやすい
  • 頭痛だけでなく肩こり・首こりもツラい
  • 頭痛がひどいとき、吐き気を伴うこともある

頭痛の根本原因とは

なぜ頭痛が起こるのか

頭痛には様々な種類がありますが、
ほとんどの方の場合、「緊張型頭痛」で悩まされているケースが多いです。

緊張型頭痛は、痛みを感じる場所は毎回ほぼ同じ部分であることが特徴で、
文字通り、肩・首周りの筋肉が緊張し、凝り固まってしまうことで痛みが生じます。

筋肉が緊張することで血流が悪化します。そうすると老廃物が溜まりやすく、それが更に筋肉を凝り固まらせ、神経を刺激し、頭痛へと繋がります。

ですので、緊張型頭痛でお悩みの方は、首こりや肩こりも併発している場合がほとんです。

この緊張型頭痛は、MRI等の精密検査では発見することが難しいので、
身体の構造を知り尽くしたプロフェッショナルの”手”による原因の追求が必要になります。

世田谷区整骨院KBSグループの頭痛解消施術

これまで数多くの頭痛を解消してきましたが、頭痛持ちの方は、頚椎(首)周辺が歪んでいることが多いです。
世田谷区整骨院KBSグループでは、その歪みを取り除くために、頸椎を中心に頭の後部、肋骨、首の土台になっている鎖骨下・筋肉等を重点的にチェックし、身体全体のバランスを整えていく施術を行います。

これは、緊張型頭痛をはじめ、偏頭痛や三叉神経痛の解消にも効果的なアプローチになります。

筋肉・筋膜の調整は、骨格のバランスの影響によって緊張・萎縮してしまった筋肉筋膜を伸ばして整える施術になりますので、痛みはほとんど伴いません。筋肉が正常な状態へ戻ると、本来の働きが取り戻され、頭痛の元となっていた溜まっていた老廃物も流れます。

世田谷区整骨院KBSグループの頭痛解消施術は、原因物質である老廃物が溜まりにくい、循環の良い状態へとお身体を整えさせていただく、再発防止も兼ねた施術になります。頭痛薬が手放せない、頭痛から解放された生活を送りたいという方は、ぜひ一度、世田谷区整骨院KBSグループにご相談ください。